平素よりInfoSphereをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
●迷惑メールの現状について
http://www.nttpc.co.jp/press/html2005/20050921_1.html#1
にて、ご案内させていただいておりますように、弊社では迷惑メールを撲滅するための更なる強化策として、インターネット接続サービス『InfoSphere(インフォスフィア)』におきましても、以下の取組みを実施します。
●InfoSphereにおける今後の取組み
http://www.nttpc.co.jp/press/html2005/20050921_1.html#2
●携帯事業者向けOP25Bについてのご案内
●OutBound Port 25 Blocking とは?
ISPの提供する動的IPアドレスを使用して運営しているメールサーバ等から直接インターネットへ送信されるメールをブロックする方法で、迷惑メールに対して有効な制限手段のひとつです。今回は、携帯電話事業者向けに直接送信されるメールに対して実施します。
※1 他社ISP、ASPが提供するSMTPサーバを利用する場合にも送信できる場合があります。
・対象となるお客様
1)規制対象コース
NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツサービス」をアクセス回線とした動的IPを利用する以下のコースが対象となります。
●InfoSphere IP Bフレッツ ビジネスコース ダイナミックタイプ
●InfoSphere IP Bフレッツ ベーシックコース ダイナミックタイプ
●InfoSphere IP Bフレッツ ファミリーコース ダイナミックタイプ
●InfoSphere IP Bフレッツ マンションコース ダイナミックタイプ
●InfoSphere IP フレッツ・ADSLコース ダイナミックタイプ
●InfoSphere IP フレッツ・ISDNコース ダイナミックタイプ
(各コースのIP1,IP8,IP16等、固定IP接続サービスをご利用のお客様は規制対象外となります。)
2)規制対象となるメール
InfoSphereが提供するメールサーバ(mb*.sphere.ne.jp)、及び、他のISP、ASPが提供するメールサーバを利用せずに、動的IPアドレスから直接携帯電話(NTTドコモ、au、ツーカーグループ、ボーダフォン)宛に送信をするメールが規制対象となります。
3)規制内容
携帯電話宛にメールが送信できなくなります。
InfoSphereでは、今後もお客さまのニーズにあわせたサービスの提供を心がけ、常に幅広い層の方々に、手軽で経済的なインターネットアクセスをご利用いただける環境を構築してまいります。
●携帯向けOP25B FAQ
http://www.nttpc.ne.jp/op25b/faq.html
<お問合せについて>
【OP25Bについてのお問い合わせ】
Abuse担当
E-Mail:abuse@sphere.ad.jp
URL:http://www.nttpc.ne.jp/
※「フレッツ」は、NTT東日本およびNTT西日本の商標または登録商標です。 |